生活

ほぼ30歳女の平凡な暮らし

「社会人の教習所通い」

本当に辛かった。。この間、やっと卒業しました。。

 

半年前から、教習所へ通っていました。普通車免許、いや原付すら持ってなかったのです。高卒で働き始めてから通うタイミング、もっとあったのに!何してんだ私は!

 

一念発起して通い始めたものの、社会人の教習所通いは結構ハードだったのでここに残しておきます。記念&忘備録。誰かの参考になればなお嬉しい。

 

 

急に免許欲しくなる~車なしじゃ暮らせない体験~

正直、家の周りに何でもあったのでそんなに困ったことがない。車に対する興味もほぼ無かった。なのに、なんで取ったかと言われれば、旅行した先でドライブしたい!!!という実生活メインではない動機であった。

 

今年、母の実家に帰省したとき、ジブリの世界みたいなクソ田舎壮大な自然が支配している地域で初めて過ごして、これやばくね!?もうこうなったら山と戯れるしかなくね!?っていう状況に陥り、1週間のうち3日くらいは山ごもり。まぁ~~癒されるんだけど、飽きるよね。で、『免許って必要なんだな』という思考に行き着きました。山の中で悟りました。山すげぇ。

その家で1週間過ごした中で、誰かが車乗せてくれてスーパーくらいは行ったんだけど、もう何も他に娯楽がないから山で一人で探索したり、墓参りしたり、家の風呂が未だに薪で焚くタイプで興奮したり、老衰寸前の犬とぼーっとしたり、はとこ(6ちゃい)とかくれんぼしたり、、、あれ?なんかめっちゃ楽しんでるやん

 

ちなみにどうでもいいんですが、母の実家は車がないと

・スーパーも行けない

・コンビニなんて勿論ない

・家が崖みたいな所にあって、自転車で山道降りると思いっきりけがしそう

・車で500mくらい走ってから山のふもとに辿りつくから車必須、むしろ徒歩とか自転車危ない

山がなんかめっちゃでかいし、野生の鹿が家の外で鳴いてておしっこ出そうに

 

入校~教習所・時期選びは結構大事~

田舎はサバイバルだな・・・・。せっかくこんな遠くまで来たのに、観光地の一つも行けないし・・・。なんつーか・・・山しか見てないし・・・。と無免許の自分に初めて落ち込み、1週間後に教習所へGOしました。思い立ったらすぐ行動!

 

まず教習所。

私は電車を使って生活しているので、通勤定期券内の範囲で駅から徒歩5分の場所を選びました。なおかつ、自分の家からバスの送迎が出来るくらいの所。自分の住んでいた街にも教習所あったけど、送迎バス以外の手段が無かったのでやめた。出来ればひとつ以上の交通手段が欲しい。

家の近くか会社の近くにするべきと思いますが、仮に会社が遠い場合はおすすめしません。土日行くの、超めんどくさいから!

 

お金はシビア。

まず30万程口座にあることを確認します。分割払いは出来れば避けたい。

料金はATなら27~30万くらいのはずですが色々割引も使えるとなお良し(友達紹介とか)。私はノー割引で29万くらい一括で入れたけど…(泣)。結構高いけど、色々サポートも手厚いし、教習所の人たちのお給料になるのであれば何とも思わなかったです。まぁ半分は嘘だけどね、たけー!!!

 

学生がほとんどのお客さんなので、学生が少ない時期を狙いたい。

教習所が忙しい時期:1~3月、7~9月

教習所が暇な時期:4~6月、10~11月

閑散期狙いでいきましょう。私は6月初めに入校にしました。驚くほど人が少なくて快適!夏休みは多少人も増えるけど、土日コースはそこまで打撃受けなかったです。

 

教習の進め方~週2の休みはおあずけで~

第一段階。

私のやる気は最初だけなので、いつまで続くか心配でしたが、とりあえず最初の1ヶ月は毎週土日、朝8時に家を出て、午後3~6時くらいに帰る生活をしていました。

1日のスケジュールを見て、受けられる学科は3コマくらい入れる。+実技は2時間みっちり。土日コースは車の運転にどうしても1週間のブランクがあるので、車両感覚も忘れないようになるべく連続教習。あとは空き時間で学科の個人で復習も。”効果測定”なるプチテストに合格しないと、仮免試験も受けられないからです。

もう土日は教習所から帰宅したらテレビしてネットして寝るだけ。あと人と会う予定を入れられないので、お誘いも結構断ってた。かわりに金曜の夜はよく飲んでた(笑)。

 

そんな感じで頑張ってたら、7月末に仮免取れました。まぁ、実技3時間オーバーしたけどォ!!!もっとセンス良い人は1ヶ月くらいで取れそう。

 

第二段階。

仮免取れたら第二段階に入ります。第二段階のほうがサクサク進みます、実技も学科も要領よく覚えてくるし、予約できる時間も増える。路上教習のほうが楽しい。

私は間に引っ越しという一大イベントを挟み、尚且つその前にはりんご音楽祭や京都旅行にうつつを抜かすというポンコツっぷりで、2ヶ月程教習所行けなかったんですがね、、、はぁ予定では9月に取ってたはずなのに、、、というわけでトータル6ヶ月かかりました。順調に進めることができる人なら、3~4ヶ月で土日だけでも取れると思います。ただし、その数カ月間は真面目に自力で通える人でいないといけません(笑)。まぁ社会人で免許取りに行く人はほとんど自費だろうし、やる気が違いますよね。そんなサボる人はいないか。

 

試験について~スケジュール把握+計画的に~

私は運よく仮免も卒検も一発合格でしたが、一発で受からないとさらに時期が延びちゃいます。土日通いは、1ヶ月に検定のチャンスがそんなにないのです(平日、有給取って…もアリですが、結構難しい方多いと思うので)。私の通っていた所は、土日のどちらかに検定があるのは1ヶ月に3~4日くらいでした。+落ちた時の補修があると考えると、ぼーっとしていると2週間は過ぎそう(笑)。こればっかりは、平日休みが本当に羨ましかった。

あと、当然のことながら試験料がかかるので、バンバン落ちてたらお金もすっからかんになります。

 

しかし、こんな偉そうなこと書きましたが。私、まだ仮免なんすよね。そりゃそうだ。免許持っている人たちに頭が上がりません。(笑)

本試験を受けに行かなければならないのです。埼玉だと、免許センターは鴻巣市鴻巣は私は馴染みしかない場所なので、全然いいんですけど、今住んでいるところからは若干行きづらい。なんで駅からあんな遠いんだろうね。有給取んないとだしね。あぁ社会人やだ!!もう!!